
という人も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では下記の内容を紹介します。
- 暗号資産とは?
- ビットコインとは?
- 暗号資産とビットコインの違い
- 他にどんな暗号資産があるの?
暗号資産(仮想通貨)に興味を持ったとき、まず最初に混乱しがちなのが「ビットコインと暗号資産って何が違うの?」という疑問です。
それでは、暗号資産の基本から、代表的なビットコインとの違いまで、初心者にもわかりやすく解説します。



暗号資産とは?
暗号資産(英語で「crypto asset」)とは、インターネット上でやりとりできるデジタルなお金のことです。
かつては「仮想通貨」とも呼ばれていましたが、2019年に日本の法律が改正されて「暗号資産」という正式な呼び方に統一されました。
暗号資産の特徴はこちら。
- 実体はなく、すべてデジタル上で管理されている
- 円やドルの様に紙やコインで存在しない
- 中央の銀行や政府が発行・管理していない(非中央集権)
- ブロックチェーンという技術で安全に取引記録が保存されている
- 世界中どこでも、インターネットがあれば送金できる
銀行や政府が管理しているわけではないので、24 時間取引が可能であったり、国際送金も簡単であることも特徴です。



ビットコインとは?
ビットコイン(Bitcoin)は、サトシ・ナカモトという匿名の人物によって作られた世界初の暗号資産です。
「暗号資産=ビットコイン」と思っている人もいますが、実はビットコインは「数ある暗号資産の中のひとつ」になります。
現在でも時価総額1位を維持しており、「暗号資産の王様」とも呼ばれています。
ビットコインの特徴はこちら。
- 最も有名で、最も時価総額が大きい暗号資産
- 発行上限は 2100 万BTCと決まっている(希少性がある)
- 金(ゴールド)と似たような「価値の保存手段」として注目されている
- 世界中の取引所で扱われており、換金性が高い
つまり、ビットコインは「暗号資産のパイオニア」であり、いまなお中心的な存在です。





暗号資産とビットコインの違いを表で比較
暗号資産とビットコインについてそれぞれを簡単に解説しましたが、分かりやすく表で違いを比較してみましょう。
項目 | 暗号資産(全体) | ビットコイン |
---|---|---|
定義 | デジタルなお金の総称 | 最初に作られた暗号資産 |
種類 | 数千種類(例:ETH、XRPなど) | 1 種類(BTC) |
発行主体 | 基本的に非中央集権 | 非中央集権(Satoshi Nakamotoが開発) |
特徴 | 用途や目的が多様(送金、契約、アプリなど) | 主に「価値の保存」や「送金手段」 |
知名度 | 暗号資産全体はやや専門的 | 圧倒的に知名度が高い |
例えるなら、「果物(暗号資産)」というカテゴリーの中の 1 つの種類として「リンゴ(ビットコイン)」があるような感じですね。
他の暗号資産(アルトコイン)とは?
ビットコイン以外の暗号資産は、総称してアルトコイン(Alternative Coin)と呼ばれます。
代表的なアルトコインはこちら。
- イーサリアム(ETH):スマートコントラクト機能付き。NFTやDeFiに多く使われる
- エックスアールピー(XRP):銀行間送金に強みがある高速なトークン
- ライトコイン(LTC):ビットコインの軽量版。処理が速い
- ソラナ(SOL):高速処理と低コストが特徴。分散型アプリに強み
- ビーエヌビー(BNB):世界最大級の取引所 Binance が発行。手数料割引などに使用
- カルダノ(ADA):環境負荷の少ないブロックチェーン
アルトコインは、送金、契約、ゲーム、報酬などを目的に応じて設計されていることが特徴ですが、ボラティリティが高い(価格変動が大きい)ことも特徴です。



暗号資産とビットコインについて、よくある質問
暗号資産とビットコインついて、よくある質問をいくつかまとめて紹介します。
暗号資産とビットコインはどちらが安全?
ビットコインは暗号資産の一種なので、比較対象ではありません。ビットコインは最も歴史が長く、セキュリティ面で実績がある暗号資産です。
初心者はビットコインから始めるべき?
はい。ビットコインは最も知名度が高く、情報も豊富なため、初心者にはおすすめです。
少額からでも投資できる?
はい。多くの取引所では数百円から投資可能です。
暗号資産の税金はどうなる?
暗号資産の売却益は雑所得として課税対象になります。詳しくは税理士に相談することをおすすめします。
ビットコインは暗号資産の「入り口」
暗号資産とビットコインの違いについて解説しましたが、最後に重要なポイントをまとめると、
- 暗号資産は全体のカテゴリー名
- ビットコインはその中の代表的な一つ
- 「果物」と「りんご」のような包含関係
になります。
暗号資産市場は日々発展しているので、新しい技術やサービスが次々と登場しています。
暗号資産やビットコインに興味を持ったら、まずはビットコインから始めて、徐々に知識を深めていくことをおすすめします。


